自己啓発届けよう、相手に響く言葉をーコミュニケーションギャップを埋める方法 人の悩みの9割は人間関係 こんにちは、みのりです。唐突ですが、コミュニケーションギャップって知っていますか?ストレスのほとんどが人間関係によるものということは、よく知られていますよね。ストレスは、理由がわからない怖れと嫌悪感をもった... 2021.12.10自己啓発
自己啓発自信さえつけば…は、やらない言い訳なの!? 私自身、自信がほしくてずっともがいてきました。今も、すぐに不安になります。そんな人におすすめ本「自信をつける21の夢を叶えるコーチング」の紹介。 新たな自分に変わるのではなく、自信は既に自分のなかに備わっています。自分のなかの自信に気づかせてくれます。 2020.01.02自己啓発
自己啓発ひらめき脳に変わる方法 (ひらめき脳2) 菅原洋平氏の「ぼんやりが脳を整理する」を参考にひらめくための3法則、気づく、ぼんやりする、自分を外からみるの効果的なやり方の紹介 2019.11.21自己啓発
自己啓発自分の脳内の記憶にアクセスする方法 (ひらめき脳1) ひらめきの有無は、自分の脳内にある記憶にアクセスできるかどうかであると、「「ぼんやり」が脳を整理する~科学的に証明されて新常識」という本に書かれています。 ひらめき脳になる仕組みと方法を知り、問題解決、不調改善に役立てよう 2019.11.21自己啓発
自己啓発物事を複雑にしていることを思い出させてくれる本 物事を複雑にして、縛られていませんか。アランコーエンの「いつだって犬が幸せな理由」から、いらないものを捨て、心のままに生きる、愛犬マンチーから教わる大切なメッセージ 2019.11.19自己啓発