随時更新中「みのりの部屋」

minoriの部屋
スポンサーリンク

私が考える、この世界のしくみ

この世界は、私たちの学びや気づきのために設計された、成長のためのプログラムのようなもの。
まるで、感情や経験を味わうために組まれたシナリオの中にいるようにも思えます。
そう考えると、あのとき辛かった出来事も、すべては自分に必要な“イベント”だったのかもしれません。

実は、私たちにはそれぞれ“好きな物語”があって、
この世界に生まれる前に、その物語に沿ったシナリオを選んできているのかもしれません。
だからこそ、人生で出会う出来事にも、ちゃんと“自分らしい意味”がある。
それに気づけたとき、ようやく私は、「過去を責める」のではなく、「受けとめて癒す」ことができるようになりました。

このブログでは、私がこれまでに経験してきたさまざまな試練、
そして、それを乗り越えるきっかけとなった視点――
インナーチャイルドの癒しやアダルトチルドレンなど愛着のテーマ、心と身体のつながり、繊細さんがターゲットになりやすいハラスメントなど、現実の中で生き抜くために支えとなった考え方についても書いています。

真面目で、繊細で、内向的なあなたへ

人と関わることは好きだけれど、長く続くとどこか疲れてしまう。
つい「ちゃんとしなきゃ」と気を張ってしまう。
でも本当は、ひとりの時間でじっくり心を整えることで、自分を取り戻せる――
そんな、“内に向かう力”を持った人たちにこそ届けたい言葉があります。

このブログで書いていること

このブログでは、私自身が経験してきた生きづらさや、
その中で見つけた「気づき」「視点の変化」について、
エッセイのように綴っています。

カテゴリ紹介

扱っているテーマは、大きく分けてこんな内容です。

生まれる前に選んだ物語 人生のブループリントを生きるという視点

あなたは、どんな物語が好きですか?
どんな主人公を応援したくなりますか?
もしかすると、あなた自身も、
この世界に生まれる前に「こんな物語を生きてみたい」と選んできたのかもしれません。
辛いことも、理不尽なことも、すべてはその物語の中に必要な出来事だったとしたら――
今の自分も、これからの選択も、もっとやさしく見つめ直せる気がします。

このカテゴリでは、自分の物語を思い出しながら、
「私はこの人生をどう紡いでいきたいか?」を見つめていくヒントを綴っています。

引き寄せとトランサーフィン 願いが叶う仕組みを“なる”で読み解く

未来は、ただ“待つもの”ではなく、
自分で選んでいくもの。
あなたが描きたい物語の結末に向かって、
少しずつでもその自分に近づく選択をしていく――

そんな視点で、現実をやさしく変えていくヒントをお届けしています。

量子論と仮想世界 この世界はゲーム?量子論から見る仮想現実のしくみ

「この世界は、本当に“現実”なのか?」
意識と観測、ホログラフィック宇宙、そして“シミュレーション仮説”の視点から、
この現実を別の角度で見つめてみます。

試練の乗り越え方 私の試練が教えてくれた、心の整え方

愛着や交流分析、心と身体のつながり、内なる声との対話など。
繊細な人が、少しずつ自分を取り戻していくための視点をお届けします。

くそ真面目に生きる人への言葉 真面目さんの心が軽くなる“ことば”集

我慢してきたやさしさ、報われなさ、心の中で感じ続けてきた小さな声。
「まじめに生きる」ことが苦しくなったときに、そっと寄り添う言葉たち。

みのりのつぶやき つぶやきの中に、本音がぽろり

今日感じたこと、夢の話、日々の中でふと立ち止まった瞬間。
言葉にならない感覚や小さな気づきを、そのまま綴っています。

最後に

ここまで読んでくださって、ありがとうございます。

この場所は、
頑張りすぎてしまうあなたが、
少しだけ立ち止まって深呼吸できるような、
そんな場所でありたいと思っています。

自分の物語を思い出すことは、
忘れていた自分の声に、そっと耳を澄ませること。
そして、今ここから、選び直していくこと。

正解も、急ぐ必要もありません。
あなたの歩く速度で、好きなタイミングで、
気になるところから自由に読み進めてもらえたら嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました