健康・体調【セルトラリン】やる気がでないのは、薬が十分に効いていないかららしい セロトニンを、増やす薬を飲んでいるから、ぼ~っとするのだと思っていたら、まだ十分に薬の効果が出ていないかららしい。 ということで、少し増やしたので、頭がクリアになってくれたらいいな。2021.07.02健康・体調
健康・体調不安症の投薬治療は、巣ごもり中にはベストかも。 不安障害治療の選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)は、身体に馴染むまで時間がかかるので、巣ごもり期間を利用して開始するいい機会かも。自立支援医療制度を使えば1割負担で治療を受けられます。2020.05.12健康・体調
日々のこと、おもうこと不安症での診察(家にいると、問題なし) 不安症になり、仕事をやめ平和な日々。今落ち着いているのは、薬の効果か、仕事をやめたからか、考えてみた。2020.01.11日々のこと、おもうこと
愛着・AC不安障害とは -センサーの問題- 不安症とは、本来自分を守るために備わった感情が強くなりすぎて、自分を苦しめる結果になっている。例えるなら、魚を焼くたびに火災センサーが反応するようなもの。実際には火事になっていない。それと同じように、危険を感じるセンサーが過剰反応しているので、調整が必要なだけ。2019.07.11愛着・AC