アファメーション初心者におすすめ「心の傷を癒すカウンセリング366日」
日々のこと、おもうこと
体力をつける体力がなくて、困り果てた末の希望の光
こんにちは、久々の投稿です。2024年が始まるとともに、風邪でダウン。そのまま副鼻腔炎が悪化して、調子が戻らずにいました。大きな病気をして入院などの経験は、有難いことにないのですが、ちょっと、はしゃいだり、頑張ると寝込んでしまうのには、困っ...
アラフィフのつぶやき「なんで、こうなっちゃったんだろう」
負け惜しみにきこえそうだけど、後悔はしていない。その時、その時一生懸命の選択だったから。でも、後半戦をむかえると、やはり考えちゃう。たわいないつぶやき
ペットボトルキャップをデコってみた♪
こんにちは、管理人みのりです。この前、外出したときに、ペットボトルのジュースを買いました。今って、細いのもあるんですね(おばさんなんで…)小さめのカバンにジャストフィット!して、ちょっと感激。帰宅後、ひらめいて、レジンで、可愛くデコってみま...
自分の正義を貫いても相手の正義を否定しない人になりたいと思った話
こんにちは、今年の春は、寒暖差が激しくて、身体がついていかないみのりです。みなさんは、大丈夫でしょうか。体調のせいもあって、いつも以上に集中力が続かなくて、困っています。今、オルゴナイトの記事を書いているのですが、そこで疑問が湧いてきて、ネ...
つくし採りしてきました
今年も土筆を食べることが出来ました昨日、実家に顔を出し、母と土筆をとりに裏山に行きました。実家は、そこそこの田舎。昔は陸の孤島と言われていました。今は、まわりは、ニュータウン化して自然が失われつつあるけど、かろうじて昔を保っています。実家は...
不思議な夢で記憶の上書き
大の苦手で、良い思い出がない元姑。昨夜の夢に出てきた姑は優しくて、記憶の上書きをして、モヤモヤとおさらばした話。
未来が不安すぎて、何も耳に入らないとき
占い動画って、明るい未来を見せてくれる、アファメーションとして最高!でも、どん底の時って、そんな気力もない。涙がこぼれてきたら、病院へ行こう。お医者様は、あなたの味方になってくれるはず。とりあえず、眠ること。すべてはそれからでいいよ。
素直に甘えられるようになりたい
デグーの健康のためにエアコンをつけたら、自分が不健康になってしまった。風邪で寝込んで、家族の優しさに嬉しくなったり、怖くなったり。素直に甘えられる甘え上手になりたいと思ったエピソードです。
子育てを終えて、ペット(デグー)を飼う
愛情ホルモンといわれるオキシトシンは、スキンシップや、ペットのふれあいで分泌されます。デグーという小動物を飼い始め、空の巣症候群や、不安症にも回復効果ありです!小さな動物であっても、絆が出来ると、生きる元気が出てきます。